春巻きの皮がないときに使える!手作りもできる代用食材5選
春巻きはサクサクの皮で具材を包んで揚げるだけで、とても美味しい一品になります。ですが、スーパーやお店で春巻きの皮が切れてしまったり、ちょっとだけ余ってしまって使い切れない場合もありますよね。そんなときのために、春巻きの皮の代わりになる食材や、皮がなくても作れる手作り方法をご紹介します。さらに、春巻きの皮を使ったバリエーション豊富なアレンジレシピもお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
春巻きの皮の多様な使い方
春巻きの皮は、単に具を巻いて揚げるだけでなく、多彩な使い方ができます。おやつやおつまみ、軽食としても幅広く活用できる優秀な食材です。
1. 王道の春巻き
キーマカレーやチキンライス、ピラフなど、ご飯ものやカレーの具材を巻いて揚げたり焼いたりするだけで、おしゃれでボリュームのある一皿に変身します。カレーのとろみを出すためには水溶き片栗粉を使い、チーズを加えれば子どもも喜ぶ味わいに。
2. ピザやピザスティック
春巻きの皮を使って、簡単なミニピザを作ることも可能です。トースターで4等分にカットした皮を重ね、ケチャップやピザ用ソースを塗り、チーズやウインナーなど好きな具をのせて焼くと、外はパリッ中はトロトロのミニピザが完成します。フライパンで蒸し焼きにすると生地がふっくらしてまた違った食感に。ロングウインナーやピーマン、チーズを巻き、焼いたピザスティックもおやつやおつまみにピッタリです。
3. おつまみチップスや包み焼き
適当な大きさに切った春巻きの皮を素揚げすると、パリパリのチップスに。塩コショウやカレーパウダーで味付けしたり、マヨネーズやケチャップをディップとして添えればお酒のつまみになります。また、焼き鳥(タレ味)と白髪ねぎを包んでフライパンで焼くと、簡単で香ばしい一品ができあがり。
春巻きの皮がない時に使える代用食材5選
春巻きの皮は製造工程や材料の特性上、独特の食感と使い勝手がありますが、代用品でも十分代わりになり工夫次第でいろいろ楽しめます。
1. 餃子の皮
餃子の皮と春巻きの皮は原材料はほぼ同じで、小麦粉を使っています。ただし、春巻きの皮は生地を一度加熱して成形している関係で水分量が多く、薄くてパリッとしています。餃子の皮はややもっちりした食感になりますが、春巻きの皮の代わりにアレンジレシピで使う分には問題なく代用可能です。揚げ春巻きを作るのにも使えますが、少し厚みがある分、食感が変わることは覚えておきましょう。
2. ワンタンの皮
ワンタンの皮も餃子の皮同様、小麦粉が主原料の薄い皮です。少し柔らかめで春巻きの皮より繊細ですが、揚げるか焼くかすれば代用できます。形は小さくてもアレンジすればおつまみやおやつとして活用可能です。
3. ライスペーパー
ベトナム料理の代表的な素材であるライスペーパーは、米粉と水、塩が主な原料です。水にくぐらせて具材を巻く生春巻きは有名ですが、地域によっては揚げ春巻きのように使われることもあります。小麦粉ベースの春巻きの皮と食感はまったく違いますが、ヘルシーでパリッとした仕上がりを楽しめます。食感や味の違いはありますが積極的に活用できるアイテムです。
4. 食パン
意外かもしれませんが、食パンも春巻きの皮の代用にできます。食パンの耳を切り落とし、薄く伸ばして具材を包めば「パンの春巻き風」が完成。油で揚げたりフライパンで焼くとサクッとした食感になります。甘いものや軽いおやつ向きで、夕飯のおかずよりも子どものおやつとしておすすめです。
5. 片栗粉を使った手作り春巻きの皮
材料がそろえば市販の皮ではなく自宅で皮を作ることも可能です。片栗粉を混ぜることで独特のもちもち感と透け感が出て、薄力粉だけでは出せない質感になります。
【手作り春巻きの皮の材料】
– 薄力粉 80g
– 片栗粉 20g
– 水 160ml(薄力粉の2倍量)
– 塩 ひとつまみ
【作り方】
1. 薄力粉、片栗粉、塩、水をよく混ぜてダマにならないようにし、ザルでこします。
2. 冷蔵庫で30分ほど寝かせて生地を落ち着かせます。
3. テフロン加工のフライパンを熱し、極薄く生地を一面に広げます。透明になったらすぐに取り出し、冷まして完成。
この自家製皮は冷凍保存も可能で、オリジナルざらし粉の分量を調整して好みの食感に仕上げるのも楽しいです。
春巻きの皮代用とアレンジで楽しい食卓を
春巻きの皮は、そのまま揚げる定番料理はもちろん、アレンジが豊富で子どもも大人も楽しめる万能食材です。もし足りなかったり、買い忘れてしまっても代用品があれば安心ですよね。
餃子の皮やワンタンの皮はほぼ同じ材料で代用しやすく、ライスペーパーは違った食感ながらヘルシーに楽しめます。食パンは手軽なおやつ風の春巻きに最適です。また、片栗粉を使った手作り皮は、材料さえあれば自宅で簡単に作れて楽しい挑戦にもなります。
ぜひ今回ご紹介した代用食材とレシピを活用して、春巻きの皮がなくても美味しい春巻きやアレンジ料理を作り、食卓を楽しく彩ってください。具材を工夫したり、味付けを変えたりすると、毎回新しい春巻きが楽しめますよ。
この春巻きの皮の代用食材5選で、いつでも気軽に春巻きを楽しみましょう。